ブライダルフェアで「1件目」と嘘をつくとバレる?知らないとヤバい常識

結婚が決まり、式を挙げるとなれば最初に頭に浮かぶのはブライダルフェアに行くことではないでしょうか?

実際に式を挙げる会場を見ることができるのはもちろん、挙式本番さながらにドレスを着たり、お料理の試食ができるなんて考えるだけでワクワクしますよね。

さらに、ブライダルフェアの中には1件目特典が用意されているものもあるんです。

ブライダルフェアで一足早く花嫁気分を味わうだけでなく、さらにおトクに楽しむ方法を解説します!

目次

ブライダルフェアには1件め特典なるものがある

ブライダルフェアには「1件目特典」を用意している式場もあります。

気になる内容は、ギフト券や電子マネー、カタログギフトなどの定番ものからドレス優待、挙式費用半額あるいは全額プレゼントといった各種割引、または前撮りフォトサービスなどの体験系まで幅広いジャンルの特典があります。

参加したいブライダルフェアがいくつかある場合、1件目特典を参考にして決めるのも方法のひとつでしょう。

一方で、どの特典も魅力的で決めきれない……どのブライダルフェアにも「1件目です」と言って参加したい!という気持ちになるかもしれませんね。

そんな時、もし2件目の会場で「1件目」と言ったら式場側にわかってしまうのでしょうか?

1軒目といっても基本的にバレない

ブライダルフェアに参加して、実は他の式場にも行っているのに「1件目です」と言ってもバレることはありません

それは、結婚式場がおふたりのブライダルフェア参加履歴のデータを持っていないからです。近年は個人情報の取り扱いにも厳しくなっているので、他社から情報が流れる心配もほぼありません。

もちろんフェアの会場で「他にもブライダルフェアに参加しましたか?」と聞かれる可能性はありますが、「これが初めてです」と答えてバレる心配はまずないでしょう。

バレるかも?例外パターン

このように、ブライダルフェアに参加して「1件目です」と言ってもバレることはまずありませんが、場合によっては気づかれてしまうこともあります。

どのような場合か見ていきましょう。

ひとつは、ブライダルフェア最中の会話から知られてしまうケースです。

初めは「1件目」と言っていたはずなのに、うっかり口が滑って「この間の会場より広い!」と言ってしまったり…。

「言わないように気をつけよう」と思っていても、ブライダルフェアは3~4時間かかる長丁場。非日常の体験にテンションが上がり、つい気が緩んで出た一言でバレてしまうことがあります。

また、参加している雰囲気から気づかれてしまう可能性もあります。

フェアの参加件数が増えてくると、だんだん式場見学にも慣れてきますよね。会場で見るべきポイントや、何を質問すればいいか分かるようになってくるものです。

相手も接客のプロです。そういった慣れた雰囲気から、1件目の参加ではないと気づかれる可能性もあります。

さらに、見学した式場の運営会社が同じ場合が挙げられます。

全国にはたくさんの結婚式場がありますが、全然違う式場名であっても、実は同じ運営会社だった、ということもあるんです。

仮に1件目に行った式場と2件目に行った式場の運営会社が同じだった場合、1件目の見学時に登録された個人情報などからバレてしまう可能性も考えられます。

そもそも1件目特典って嘘をついてまでもらう価値ない

もちろん1件目ではないとバレたとしても、式場にとって大切なお客様であることに変わりはないので、嘘をついたと問いつめられることはありません。

でも、それが原因で気まずくなり、せっかくのフェアが楽しめない……なんてことになってしまいかねません。

そもそも1件目見学のメリットは、参加する側よりも式場側にとっての方が大きいと言えます。

なぜなら、他社の見積もりと比較した値引き交渉をされることがないからです。

多くの場合、1件目特典の割引よりも他の式場での見積もりとの比較の方が値引きが大きくなります。

式場見学が1件目であれば、他の見積もりを持っていないため、式場側の価格を出しやすく、ある意味式場側の有利に話を進められる、ということですね。

また、実際にウェディングサイトを見ていくとわかりますが、実は1件目特典を行っていない会場の方が多いんです。特典の内容についてもよく見てみると、他のキャンペーンの特典や値引きの方がおトクな場合がほとんどです。

「1件目じゃないってバレたらどうしよう」と心配したり、バレてしまって気まずくなっては式場見学に集中できなくなってしまいます。

見学件数を正直に言ったからといって損になることはありません。

むしろ、他社との比較で値引き交渉ができるというメリットがあります。ブライダルフェアを満喫し、おトクに式を挙げるためにも、フェア参加件数は正直に伝えましょう。

賢いのはブライダルフェアのキャンペーンで稼ぎつつ、複数件まわって相場を知ったうえで契約すること

いかがでしょうか。

他のブライダルフェアに参加していても「1件目です」と言ってバレることはまずないので、式場見学のたびに各会場で1件目の特典を手に入れることはできます。

ところが、他の式場の見積もりと比較してもらい、値引きの交渉ができなくなるというデメリットがあることも覚えておきましょう。

それに、嘘をつくことで後ろめたい気持ちになりますよね……せっかくの結婚式です。やはり晴れやかな気持ちで迎えたいものではないでしょうか。

おすすめは、やはり1件目と嘘をつくことなく、他の式場との雰囲気やサービスの違い、見積もりを比較して決める方法です。

たとえ1件目の特典がもらえなくても、いくつかのブライダルフェアキャンペーンに参加することで、他の特典や値引きをしてもらう方法もあります。

結婚式は人生に花を添える一大イベント。

一生の思い出に残る式を挙げるためにも、より多くの特典や値引きをゲットできるよう「ブライダルフェアで10万以上稼ぐ方法」の記事を参考に、納得のいく式場を探し、心に描いた通りの結婚式を挙げましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる