式場探しを始めて、ウエディングサイトを検索すると「ハナユメ」が出てきます。
ハナユメは芸人・渡辺直美さんをイメージキャラクターに起用し、電車広告やウェブCMなど、宣伝もよく見かけるサービス。
そこで「どんなものかな?」と思って検索しようとすると、「ハナユメ」の次の予測変換候補に「最悪」の文字が…!
え、ハナユメって最悪なの??と不安になりますよね。
今回は、本当にハナユメというサービスが最悪なのか、利用した人が悪いイメージをもっているのか、口コミ含め調査してきました。
ハナユメとは?
ハナユメとは
・WEBサイト、アプリ、LINE、相談デスクなど様々な方法で自分にぴったりの結婚式場が見つけられる式場検索サービス
・式場掲載数約670件
・東北、関東、東海、関西、中国、四国、九州地域の25県に対応
しかもハナユメはただ情報を探すだけでなく、オンライン相談など人を介した相談も気軽に行えるため、コロナの影響が続いている中で出かけたくないカップルにもぴったりです。
オンライン相談をすると、式場の紹介や見学の手配をしてくれます。
写真の掲載も豊富なため、オンラインでの式場探しに向いています。
ハナユメの特徴
そしてハナユメ最大の特徴は「ハナユメ割」といわれる、お得に結婚式を叶える割引!
なんと最大で100万円以上もお得になる場合があるという驚愕の割引なんです。
この「ハナユメ割」はハナユメで式場見学の予約またはブライダルフェアの予約、そして成約すると使える割引です。
なぜそんなに割引をしてもらえるのか?
実はハナユメ割は需要と供給の関係で成り立っています。簡単に言うと、あまり人気がなかったりして式場が埋めたくても埋まらない時期に挙式をあげてくれるとその分お得に提供しますというサービス。
式場側は、空いた日を埋めたいですよね。
そのままにしておくより、グッと安くして、誰かに挙式してもらいたいわけです。
そこで、特別割引“ハナユメ割り”を用意して、式場は空き日程のところにお客さんを集めています。
あまりいいように聞こえませんが、逆転の発想をすると、
・理想の式場
・理想のドレス
・理想の食事
・理想の演出
こうした「理想」はあきらめずに、「挙式の日程」だけ、式場側に合わせることで100万円以上割引されることもあるということ!
式を挙げたいけど予算が・・・という方には必見のサービスなんです。
ハナユメ割は、基本的に“半年以内”に挙式をするカップルに、割引の多いプランを提供してくれます。
そんな半年以内に挙式するカップルにオススメのハナユメ割。
スピーディーに挙式したいカップルにも、ハナユメはオススメのサイトといえます。
結婚式は平均的に、予約を1年以上前にするカップルが多いです。
しかし、早く式を挙げたい!という人もいますよね。
そんなカップルには、スピーディーに動けるようにアドバイザーがご案内。
ハナユメ割ってどれくらいお得なの?
これが最も気になるところですよね。
公式サイトを見てみると、例えば以下のような人気の式場がなんと…
・L2126 最大120万円OFF
・アニヴェルセル表参道 最大136万円OFF
・ベルヴィ ザ・グラン 最大123万円OFF
他にも、たくさんの式場でハナユメ割が使えます!
ハナユメの特徴まとめ
まとめると、ハナユメは
・オンライン相談でアドバイザーと話せる式場検索サイト
・ハナユメ見学・成約することでお得に挙式できる“ハナユメ割”がある
・特に半年以内が“ハナユメ割”はお得
といった特徴があります。
ハナユメが「最悪」と言われている理由って?
挙式の時期だけ考えたら、100万円以上もお得になることもあるなんて、ハナユメ割すごい!いいな!と思いますよね。
でも、「ハナユメ」「最悪」の検索ワードが気になります…。そこで、口コミを調査してみました!
悪い口コミってどんなもの?
主に悪い口コミとして見られたのは、
・キャンペーン特典がもらえなかった
・会場数が少ない
この2点でした。
①キャンペーン特典がもらえなかった
まず「キャンペーン特典がもらえなかった」とは、どういうことでしょうか。
キャンペーン特典というのはブライダルフェアや式場見学で参加できるハナユメのキャンペーンのこと。
式場見学・ブライダルフェア・オフラインデスク相談などで、最大4万円前後の電子マネーギフトがもらえるキャンペーン。
こちらのキャンペーンは“期限内に条件クリア”することが必要。そのため、期間をすぎてしまうともらえないことも。
また、アンケート回答も必要条件なので、そちらも忘れてしまうともらえなくなります。
特典を貰うための条件をしっかりチェックしておくことが必要です。
今回、口コミを見ていて「サイアク!」と言っていた人たちは、
・期限が過ぎてしまっていたり
・フェアに1人で参加していたり
・アンケートの回答期限を守っていなかったり
・見学が2回目だったり
といった理由があったようです。
なので、きちんとキャンペーン特典を貰うためには、以下のポイントに気を付ければ大丈夫。
・期限内か
・2人で見学やフェアに参加したか
・アンケートに回答したか
・見学が初回か
決してハナユメが最悪なサービスを提供しているわけではないということが分かります。
②会場が少ない
次に「会場が少ない」という口コミです。
会場というのがWEBサイトに掲載されている会場のこと。ハナユメでは検索すれば全ての会場がヒットしますが、実際にフェアに申し込んだりできるのは提携会場のみ。
その会場が若干少ないということを指摘しています。 たしかにハナユメは、対応エリアが関東、東海、関西、九州地域のため、全国対応のサイトと比べると件数は少ないです。
しかし、ハナユメの対応している主要都市だけで比較すると、他のサイトと件数にそこまで差はありません。
つまり、主要都市での結婚式を考えているのであれば、大丈夫です。
「最悪」という評判は少々言いがかりに近い
ここまでハナユメの口コミについてみてきた通り、「最悪」というようなサービスではなく、むしろ「使い勝手の良いサービス」という印象の方が強いです。
でも「最悪」なんて検索ワードに出てくると、心配な方もいるかと思います。そこでもう少し調べてみたのですが、結論としては最悪という評判は少々言いがかりに近いのではないかと思いました。笑
言いがかり①CMや名前がキライ
CMが気に食わないという声ですが、これは個人の好みですからしかたないですね。
また「ハナユメ」という名前が某少女漫画雑誌とかさなるので嫌だな、という声も。
これもまた、言いがかりに近いかと思います。
言いがかり②話しにくかった
これは担当者であるアドバイザーとの相性が悪かったパターンですね。
しかし、人間である以上、相性はあります。
アドバイザーとの相性が悪い可能性は、どこのサイトでも同じ。
この人ちょっと違うな、と思ったら担当者を変更してもらいましょう。
言いがかり③割引が微妙
ハナユメ割は、日程を式場側に合わせることで実現する割引です。
そのため、式場にそもそも予約がいっぱい入っている時期は、割引率も低くなります。
これは条件によってはしかたのないことです。
また、同じ条件で他のサイトを経由しても、それ以上の割引にはならないと思います。
また、実際のハナユメ利用者ではない人が「最悪」と書いている場合も。
悪い口コミといっても、内容は利用者にマイナスなことではなかったり、他のサイトを利用してもそうなるな、といったことが多かったです。
そんなに怒ることかな…?といったものも多く、また、それはしかたないな〜といったことも。
実際の口コミや卒花さんたちでは、ハナユメは好印象。
次は、良い口コミもチェックしてみましょう!
ハナユメに関するいい評判
ここからは、いい口コミについてご紹介していきます!
いい評判①ハナユメを使ってよかった!
式場探し、最初は何していいかわからないですよね。
そんな時、オンラインで気軽にアドバイザーと相談できるハナユメは便利です。
アドバイザーはもちろん慣れているので、わからない!といった相談でも親身になってくれます。
オンライン相談についての口コミも。
お出かけしなくても、おうちで式場探して資料を取り寄せたり、予約したり。
ハナユメは写真も豊富なので、式場の雰囲気もわかりやすいです。
また、直接会って話せる相談デスクも心強い味方。
いい評判②ハナユメは安い
割引が大きいサイトはハナユメ。
無料挙式をうたうサイトもありますが、別のところでお金がかかって結局高い…なんてことも。
ハナユメは割引理由がはっきりしたハナユメ割なので、安くても安心感があります。
いい評判③キャンペーン特典がうれしい
条件をしっかり満たして、キャンペーン特典をもらいましょう!
約4万円分ですから、貰えたらうれしいですよね。
ハナユメのメリットデメリットまとめ
ハナユメの口コミ評判、よくわかりましたね。ここまでのハナユメのメリットとデメリットをまとめてみるとこんな感じでしょう。
ハナユメのメリット
・100万以上の割引もある、ハナユメ割がお得
・キャンペーン特典で約4万円の電子マネーがもらえる
・オンラインでアドバイザーに相談ができる
ハナユメのデメリット
・最大手のサイトと比べると、式場の取り扱い件数が少ない
⇒主要都市であれば問題なし!
・キャンペーン特典を貰えないこともある
⇒条件をしっかりチェックしよう!
結論、「ハナユメ」「最悪」といった検索ワードは、気にしなくて大丈夫。
予算重視で挙式したいカップルには、ぜひオススメのサイトです。
人生の晴れの日だからこそ、素敵な式にしたいですよね。
予算を抑えて、理想の式を叶えるにはハナユメがぴったり。
結婚式場を探している方、式場検索サイトの利用で迷っている方の、参考になれば幸いです。